生活

ながーく!

昨日は朝のうちは何となく明るい感じのお天気でしたが、お昼過ぎにはくもりになる!との予報でしたが、雨の予報は出ていなかったのでいつもと同じような仕事に行く格好で出かけたのです!と言っても、昨日も書きましたように、スタッフが熱で・・・!というこ...
生活

やはり!

昨日は「成人式」大人の仲間入り・・・!  もちろんこれからは大きな顔をしてお酒もタバコも・・・?  もちろん年齢はですが、健康には注意を・・・?ですから、今日から大人、自分の体とそして周りの人のことも考えて・・・ですよ!しかしこの「成人の日...
季節

どんど焼き!

明日の小正月「どんど焼き」が行われるので、今日お正月に飾った「門松やしめ縄」を収めてまいりました!  ありましたよー!  しめ飾りや破魔矢など明日のどんど焼きのお焚き上げにと、山のように・・・?  テントが用意されておりましたが、すでにあふ...
健康

ぼつぼつ!

先月も始めて丁度1カ月あたりでお知らせいたしましたが、今日同じく丁度2ヵ月間続けている「青竹ふみ」です、何んとこれ最初は1日2回くらいが良いと教わったのですが、日中はほぼ無理なので、せめてと!1日1回、夜寝る前に踏んでおります!  それもこ...
生活

備えあれば・・・!

関東地方では三が日は過ぎ、七草も終わり、昨日11日の鏡開きも済んで、あとは15日の「どんど焼き」と、すっかりお正月気分も抜けて普通の1月になっておりますが!  歳神様がお帰りになったのとは入れ替わりに日本列島に来ているのは?と言うと・・・!...
季節

歳神様=サンタクロース?

七草の日のブログは失礼しました!  あれ決して故意にではなく、昨日確認してびっくりで・・・!  何故にあのようになったのかは全く分からず? 翌日も同じように書いているのですが、なんともない?  まことに機械の事が分からずに使っていると、時々...
季節

一年を無事に・・・!

先日の8日には松の内も終わり門松などを外して!でしたが、明日11日は「鏡開き」です!  もちろん関西ではまだ松の内で、鏡開きは20日でしょうが!鏡開きは、お正月にいらした歳神様が宿っていた鏡餅を細かく「開く」のです!この鏡餅は平安時代には存...
生活

忘れていた!

諺ではないですが「喉元過ぎれば熱さを忘れる!」のようにすっかり忘れていたのですが、ニュースで思い出しました! というのは「水素水!」の事です!今でもジムに行くとありますねー「高濃度水素水!」とかの給水機が!  私は使ってはいないので、おいく...
生活

お餅?

なんとも景気の良い話が年明けから「100人に100万円を現金でプレゼント!」と言うお年玉!ご存知でした?  昨日7日の午後11時59分にその応募を終了したそうです!人によってはなんとも正月から人を馬鹿にしているとか! 羨ましい?あやかりたい...
季節

最初の節句?

今日1月7日と言えば、そうです昨日書きましたように、今日までが関東では「松の内」で、明日には年神様をお迎えするために飾っておりました「門松やしめ縄」などが外されていないといけません!  そして今年の幸せを運んで来てくれた歳神様を、15日にお...