「小春日和」

昨日は雪が降りだし10センチ以上も積もったと言う北海道や、寒くなると見られる!と言う「気嵐」が・・・と、まさに昨日の「立冬」に合わせての様なニュースが紹介されておりました、そんな冬の始まりが・・・!でしたが、反対に横浜では秋の終わりから冬の始まりに使われる、穏やかで暖かな日をあらわす「小春日和」で日中の気温は20度越え、出来れば外で日向ぼっこでも・・・?と思わせるような陽気でした!

つい先日まで木の根元の周りには人が集まり「落穂拾い」ならぬ「ぎんなん拾い」でにぎわっていた街路樹のイチョウの緑の葉はその色を黄金色に染め、住宅街の生垣のドウダンつつじは朱色に色づき平地にも秋の色が・・・!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日の夜のお月様も何となく紅葉のオレンジ色の様に映っておりました、スーパームーンからまだ2日しか経っておりませんから、地球に一番近づいてからそれ程離れていないのでしょうが、それでもなるほど!大きく見える!・・・とは気が付かない、いつもの大きさの様に見えておりました、が!雲も無く綺麗でした・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は朝から雲り、何となくうすら寒い、冬の始まりの様な1日で、夜も残念ながら雲がびっしりで紅葉色?と思われたお月様も見えませんでした、全国的にも広がりだしたインフルエンザ!直近1週間の患者さんの数は前週に比べて2倍以上に増え、特に神奈川県はその広がりが全国の中でも多いと言います、くれぐれも人ごみなどにお出掛けの時はマスクなどして!

外から帰っての手洗いやうがい等、くれぐれも体調の管理にはご注意を!

処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!

地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!