「地味!」は・・・?

ここ数日ニュースで話題になっている「渋谷はハロウィンイベントの会場ではありません!」「渋谷に来ないで!」の渋谷!

今日も車で走っておりますと、商店街に子供たちが仮装をして集まっておりました! いったいいつ頃から・・・? 日本でお祭りの様になってきたのかと思うのは、やはり年のせいでしょうか?

とは言え、そのままふーん!では、変わらないので調べてみると?

日本で最初にハロウィンと取り扱ったのは1970年代の原宿にあった「キディランド原宿店」だったと言われているそうで、ハロウィンのグッズを販売促進のために、お店前の表参道で一般の人も参加できるハロウィンパレードが初めて行われたと・・・!

それ以後「TDL=東京ディズニーランド」や川崎などでもパレードが行われるようになり・・・、渋谷でも定着し始めたのは2000年頃からだと・・・!

ですが、何故に「渋谷」なのか?と言うと、2002年に行われた「サッカーワールドカップ」で日本が決勝進出を決めた時に、試合が終わった後に駅周辺に多くの人が行き交え、知ってるしってない関係なくハイタッチなど行われたり、年越しのカウントダウンなどで…!と「渋谷」と言うイメージが出来てきたのでは?と・・・

ハロウィンでも数万の人が集まると言いますから、そのたびにトラブルも!さらには路上飲酒によるゴミの問題などなどと、とどのつまり、今週は路上飲酒禁止!「渋谷はハロウィンイベントの会場ではありません!」と言う事で「ハロウィン期間渋谷には来ないで!」宣言が!

今日商店街で見かけた小さな子供たちがお店に出かけ「トリックオアトリート!」と・・・!ならば可愛いでしょうが、大人が路上でお酒を、その挙句に喧嘩!では・・・?

もともと紀元前古代ケルトでは11月1日が新年とされ、その前夜10月31日から秋の収穫物を集めた収穫祭が盛大に行われていたと言います!もともとこれが起源と言われており、またこの日は死後の世界との門が開き、先祖の霊が帰ってくると信じられていました!

その先祖の霊と一緒に悪魔や魔女なども、この世にやって来ると言う事から、人もそれらと同じ格好をして、仲間と思わせ自分の身を守った!と言う事から、仮装やメイクが行われており、それが今でも・・・!と言う事らしいです!

もともと「収穫祭」と言う事で、その時代でも飲めや歌え!だったのかもしれませんが、それでも宗教的な行事だったのでしょうから、今の様な騒ぎではなかったのでは・・・?

とは言え、今年の渋谷は待ち合わせの定番「忠犬ハチ公」も柵で囲われ、一緒に祝いたいハチ公も檻・・・の中に!と言います、まさに「過ぎたるは・・・!」でしょうか?

今年のハロウィンは、明日は日曜ですから何処かで・・・? ご自宅近くの商店街のイベントを探して、友達数人と「トリックオアトリート!」と地味に・・・!

「地味!」ではちょっと恥ずかしい・・・?

処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!

地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!