「伸びろ伸びろ!ワーッ!」

やはり今日関東地方の梅雨明けが発表されましたが、暑さはしばらく前から明けたような・・・? これから先、しばらくは毎日30度越えの日が続くと予報が・・・!

まさに戦いの様な暑さに・・・?くれぐれも水分補給は当たり前になっては居りますが、しっかり食べそしてしっかりと睡眠を取り、体調管理を心掛けましょう!

そんな夏と言えば、当たり前に気温が高いのですが、気温が高いために血管が広がり頭皮の血行が良くなり・・・!と言うと、その結果はどの様に・・・と思いますか・・・?

その結果は、血行が良くなり髪の毛を作る毛母細胞への栄養の供給が活発になり、髪の毛の成長が速くなると言います!

髪の伸びる速さは一般には平均約1ヵ月で1cmほどと言われておりますが、夏になりますと!その約10%~15%ほど速くなると言います!

とは言っても、1ヵ月1cmですから、速くなると言ってもわずか0.1から0.15それも1ヵ月で!ですが、でも今日いつもの様にいつもの床屋さんに行ってきたのですが、そこで今回はいつもよりは伸びましたねー!と・・・

プロだから分かるのか、それとも10%以上の伸びを・・・!なのか分かりませんが、確かに自分でも今回は伸びたなーとは思っておりました!  いつも短くカットしてもらうのですが、前回の時にはいつもよりも少し長かったとか?と思ったのですが、今日確認するとそれはない!と言う事でした・・・

と言う事は、やはり暑い夏になり新陳代謝が上がり!と言う事なのでしょう!

代謝や血行が良くなると言う事は、髪が伸びるだけでなく最近男性でも女性でも、テレビなどでのCMが流される「発毛」にとっても夏が適しているのでは?

と、調べてみたのですが! その通り、確かに血行が良くなり毛根に栄養が行きやすく、さらに髪の細胞分裂も活発になるために増えやすい面はあると・・・!

しかし、その反面「紫外線による髪の毛のダメージ」「紫外線による頭皮が焼けるための老化!」また、汗や皮脂の分泌が増える事からの「頭皮の環境の悪化!」と言う反面が・・・!と言う事でプラマイゼロ?

ならば!その良いところだけを取り、髪を増やすためには・・・?

先ず「頭皮を清潔に保つ!」と言う事で毎日のシャンプー、そして紫外線対策ではお肌と同じ様に必ず「帽子や日傘を!」そして栄養として「たんぱく質」や「亜鉛」「ビタミンB群」髪に必要な栄養を・・・!

もちろん髪も身体の一部ですから、ストレスを溜めずに良い睡眠をしっかりと取る事だと言います! 髪の毛を清潔にしてお休み前に「伸びろ!伸びろ!」とトトロの一場面の様に念じ!「ワーッ!」と…試して見るのは・・・!

とは言え、あながち馬鹿にしたものではないかも?ですよ、髪の毛が夏に伸びるのは速くなる!と言うのは医学的にもきちんと裏付けがあると言います!

処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!

地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!