「過ぎたるは及ばざるが如し?」

サー、サー、今日はもー12月も10日です、残すところ後3分の2と言っても最後の週はアッと言う間それを考えると残すところ賞味に来週、再来週の2週間ですよみなさま、まさにあっという間に年が明けていきます、少し急がないと・・・!
と言って余り急ぎ過ぎ、出かける時のお家の戸締り大丈夫ですか?
なんたって秋からこの年末にかけてが一番「空き巣」が増える時期だそうです、秋は行楽シーズンで旅行に出掛けたり、運動会などでお家が留守になることが増える、また日が暮れるのが早くなり、まさに「泥棒さん」が活動しやす闇が多くなる、年末はクリスマスや年越し、お正月などで暮れに向け意外とご自宅に現金を置くことも増える、そのうえ何かと忙しく、ついお家の戸締りをウッカリ・・・!
現代は現金よりもカードで、なんて言ってもお正月の「お年玉等」何かといつもよりもあるのでは?  そしてそんな油断!「どうせ、家には盗まれる物ないし・・・」とか「住まいが三階だからあるいは高層の上の方だから・・・」なんて有りませんか?それが危ないと・・・
「泥棒」は何処で見ているか分からいそうです、でも何処からか見ているそうです!  いかにどうせとる物もないし、と言ってもいざ入られるとやはりその精神的なショックは大きいですから、まずそんな被害にあわない様に病気と同じで予防の「防犯対策」を・・・!
やはりまずは入られるところの強化、となるとドアや窓の戸締り、よくメインの鍵と別に補助キーが販売されておりますが、あれを付けておくのも良いそうです、さらに玄関のカギを勝手に解除して、はいられない様にそれを防止するカバーも市販で手に入るそうです、さらに手ごわいのは、鍵ではなく「ガラス」これを割られない様にガラスに防犯フィルムを張り、簡単に割られない様に強化して置く!
何のかんの結構お金がかかるものですねー?  もー、それでなくても暮れで掛かりは多いいのに・・・!
お金がかからない方法としては、やはり外から見えないような死角は作らないという事だそうです、外を歩いている人や向かいの窓から見えてしまう、これが最高の防犯だそうで、ですから良くお出かけの時はカーテンなど閉めて中が分からない様にしていますが、これ逆でお出かけの時には見通しが良いようにカーテンを開けっ放し! これが良いそうです・・・
さらには、「留守」だと思われない様にする!  「空き巣」はもちろん、人の気配がない家に侵入するわけですから、洗濯物が長時間干しっぱなしとか、新聞受けに新聞や郵便物がいっぱい、あるいは何日も夜に明かりが点いていないとか・・・!
この忙しいのにそんなことまで・・・?  そうそう、そうなのですよ、その心の隙を狙ってだそうですから、たとえほんの短い時間たとえばゴミを出しに行くとか、すぐ下だからなんて鍵をかけていなかったりすると・・・!アー、アー・・・!と
そんな昨日、これはかえって興味を持つのでは?と言う様な「防犯」をしている車を目にしました、いったいここは何処の国?と思わせられるような!  アメリカのダウンタウン・・・?
こんな頑丈にしてあるのを見るとかえって、この車なにかスッゴク大事な物が入っているの?と、思ってしまう!  だいいち、この車普通の良く目にする国産ですから・・・!  防犯も「過ぎたるは及ばざるが如し?」
みなさまも歳の瀬「健康注意!」「防犯注意!」です!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!