焼けるよう?蒸されるよう?

まいにち、まいにち! と言っても以前に流行った歌ではないですが、そんな毎日鉄板とはいかなくても蒸されるような暑さ・・・です、みなさまはチャーンと水分を意識して摂っておられますか?  夏だからしょうがないでは済まないほどの暑さですね?
よく夏生まれは、夏に強いといいますが・・・?  そんなせいか、私、夏の生まれなので、暑さやおひさまが比較的好きなのですが、でも流石にこうに暑いと、もーいいわ!となりますよ・・・!  やはり夜には冷たく冷えた・・・? もち「ビール」!  そしてお休みの時には「扇風機」や「エアコン」ですよね?  もー、なくてはならない・・・?
確かになのですが、でも今は電車に乗っても、バスでも、そりゃー涼しいですよね? こんな暑い時にはずーと乗っていたい!なんて・・・は、思わないですか?
でも、だいぶでもなく最近まで電車に乗っても、そんな便利と言うか良いと言う物はなく、窓が全開で、そこから入ってくる風のみ・・・でしたよ!  そしてその頃は朝のラッシュアワーの時などは、そりゃー大騒ぎと言うか汗ビッチョで・・・!  今考えるとその頃の人って、なかなかの猛者では・・・?
さらに家庭でも使っていたのは「エアコン」ではなく、「クーラー」と言っていました! 今のように室外機なんてなく、窓に直につけて音も結構うるさかったように! もちろん「クーラー」ですから、冷やすだけで今のように暖房なんて無理無理、さらには除湿もなかったと・・・?
その時代は冷やすものは「クーラー」で暖めるものは「暖房器具」ときちんと分かれていたのですが、いつのころから兼用の「エアコン」になったのでしょう?  また今でも冷やすのみの「クーラー」は存在するのでしょうか?
やはりですよ、元の「クーラー」は最初に発売されたのは、まだたったの60年ほど前で1950年頃だったそうです、もちろん先ほども言いましたように「冷房機能のみ」で、それが一般的だったのですが、発売してしばらくはさすがにそのお値段も高く、普通ではなかなか大変だったそうです、やはり主流は「扇風機」です!
それが、それから15年ほどたった1965年にJIS規格により「ルームクーラー」と言う呼び名から「ルームエアコン」に名前がかわったのです!
と言う事は、その時から「冷房、暖房、除湿」と温度や湿度の調節する機能のついた物が出てきたと言う事です、ちなみにですが、その時から活用が少なくなってしまった「クーラー」ですが、もちろん今でも活躍中で・・・! と言うのも「エアコン」は室外機が必要になりますが、「クーラー」はいーらない!のです・・・!
ですから業者の方に来ていただいて工事をしなくてもオッケーで、その時に必要なお部屋に置いて・・・!とか、別の部屋で・・・なんて、時には下についている車で移動・・・!なんて意外と便利・・・!  ひょっとしてお使いですか?  ただ、私も以前に使ったことありますが、物によって後ろから「ブオーッ!」と暖かいというか熱い空気が吹き出されれてくるのですよね!
ですから、その要らない暑い空気を付属のホースで外に・・・!  ですから夜お休みの時には、そのホースをしまい、着けて寝る!
取り敢えずは身体に当たる風は冷たいが後ろからは暖かいのが・・・! と結局、止めた時にはなんと全体の室温は使う前よりも上昇・・・!
どうします、この「クーラー」か「扇風機」だとしたら・・・?   真ん中をとり、まずは外にホースで「クーラー」で、お休みの時にはその前までにしっかり冷やして置いて、戸締りをして「扇風機」に・・・!
そんな「あつい、アジ―!」と言っても二ヶ月も続かないのですから・・・?  上手に工夫して良い睡眠を・・・!  寝ていても熱中症になりますから、お休みの時にも枕もとに「経口補水液」を準備してですよ!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!