大つごもり!

サーサーいよいよ来ましたよ? と言えば、もちろん今日の「大つごもり=おおみそか!」ですが、そりゃー来ますよね!  一年12か月、昨日も書きましたが末日の日は「つきこもり」または「みそか」と言い、普通にあったのですから、それが今日は一年最後の月の、それこそ最後の日で「おお!」が付いているだけなのですが、それでも普段の月とは違い、どの方もまさに右往左往!の様に見えました!
それは他人事ではなく、自分でもそうなのですが、たったの?一年最後の月と言っても、明日は新しい年の始まり1月1日!  この境の今日、何故なのでしょう?どこのお店、特に食品売り場のコーナーは、どこも人がいっぱい、お店の人の数も多い感じで、さらに普段よりも大きな声で煽る!  お客様それに乗せられ?さらに・・・!
そんな我を忘れたように、あれもこれも、あれを忘れたこれも・・・!と右往左往している間にも時間が経ち、静かに一年が終わって行き、そしてまた新しい年が始まるのです!
2019年この一年を振り返り、みなさまは如何でしたか?  最高の・・・!という方もいらっしゃるでしょうが、その反対も・・・?  しかし俗に言うように、まさに人生「禍福はあざなう縄のごとし!」で、良くても悪くてもどこかで、どちらかの順番は回ってくるのですから、新しい年はきっとよくなると信じ!歳神様を迎えましょう!
そんな新しい年、良い様に!と迎えるのですが、一つ特に気をつけないといけないことが?  それは「窒息!」です!  いきなり?というのも、この時期、特に1月が一年間で最もお餅などをのどに詰まらせての事故が多い月なのです!
もちろん、のどに詰まらせるものは「お餅」だけではなく、サンドイッチや小さなお子様に多い「ピーナッツ」他にも「アーモンドや枝豆などの豆類」でも起きるのです!
お子様の場合はピーナッツなどを口に入れた状態で、ふざけたり、むせたり、転んだ拍子に!という事が多いそうですが、大人の場合は?やはり年齢が進み、かむ力や飲み込む力が衰える事で、のどに物を詰まらせるリスクは高くなるのです!
万が一でも物がのどに詰まって気道が塞がると!その状態が5分以内であれば?もしも?最悪の死亡率は6%だそうです!  ところがこれが6分以上になり10分以内であると?
その事故での死亡や意識が戻らない!という状態は、合わせて42%に上がるそうです!  半分近い方が・・・なのですよ!
因みにですが、2017年の救急隊の現場到着の時間は?と言いますと、平均で8.6分だそうで!10年前に比べて1分36秒伸びているそうです!  いずれにしても、救急隊の到着を待っていては助けられない?時もでてくるのです!
ではそんな現場に出くわしてしまったら?  もちろんまずは「119番通報」ですが、そして異物の除去になるのです!
その方法は?と言いますと、大人では「背部叩打=こうだ法」と言う方法があり、これは「左右の肩甲骨の間を、手のひらの付け根で力強く何度も叩く!」という物なのです!  そのほかにも「腹部突き上げ法!」という方法は「その患者さんの後ろに立ち、左手でおへその位置を確認して、右手を親指側おへそより上で、みぞおちよりも結構下の部分に当て、左手で右手を包み素早く斜め上の方に突き上げる!」という物だそうです!  ただこの方法は「妊婦さんや乳児」にはやってはいけないそうです!
また乳児時は?「片腕に乳児をうつぶせに乗せ、手のひらで乳児の顎を支え、乳児の頭を身体より低くして、もう一方の手のひらの付け根で、背中の真ん中を数回強く叩く!」のだそうです!
しかし先ほどの「腹部突き上げ法!」ですが、これにより内臓の損傷や肋骨骨折なども起きる事があるそうで、ともかく救急隊などには、行ったことは報告するのが大事だと言います! 大人の心肺蘇生法でも、実施する時は、肋骨が折れるくらいに?とも言いますから、その時に骨折を心配はしてはいけないと・・・!
確かに、折れた肋骨は時間が掛かっても、元に戻りますが、命は元には戻らないですからね!  そしてどうしても、この方法をしても異物が取り出せずに、その方が意識を失った時には?すぐに心肺蘇生法をはじめる事が大事とも言っております!
また気道に詰まったものが見えたりした時には?指で取りだそうとも!ともかく、どのような方法でも試みることが大事で、医学的にはどの様な方法が良いのかは?根拠のあるものはないそうです!  ですからある時には「掃除機」で取り出せた!という事も有ると・・・!
ともかく、新しい年を迎えて!そんな事になっては・・・?  落ち着いて食事はゆっくりと、そしてよく噛んで食べましょう!  健康のためにも!
今年もお陰様で、2019年一日も休まずに書くことが出来ました!  それも、毎日いったい何に興味が?と、私の方が心配になるくらいに沢山の方が・・・!  それを思う事が休まずに!という事につながっております!
文章はともかく、今日もかけているのかな?くらいの気持ちで見て下さい、来年2020年も宜しくお願い致します!
そして「サン薬局」も全国規模に・・・?とはいきませんが、地域に根差し!  地域の方の健康のお手伝いが出来ればと、スタッフ一同頑張りますので、よろしくお願い致します!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!
1年本当にありがとうございました! でもまた明日・・・!