チリチリ感!

昨日は「ふうじゃ=風邪」除けにゆっくりとお風呂につかりましたか?  私もあの後よーく首までつかり温まりました!
でも、お風呂の温度が38度から39度と言うのは、今迄からすると随分とぬるい感じがして、結局40度にして入りました! 今までが42度の設定でしたから、それでも最初は何となくぬるい感じありましたが、入って時間が経ってくると、今までのお湯に比べて、体の芯から温まるような気がしました?  時間がある時には、ゆっくりと入る方が疲れが取れるような気がします、お休みの前などには39度から40度ほどのお風呂に、ちょっといつもよりも長めに入る!と言うのも、身体が十分に温まり、湯冷めなどの心配もなく、健康には良いのかもしれませんよ!
お風呂の温度がいつもよりも低いせいなのか? 湯船に最初に入った時のあの身体がチリチリする感じが少なかったようにも思いました!  いつもと言うか?お風呂に入った時の「痒いような痛いような」チリチリする感じ!みなさまはありませんか、寒い冬だからと言う事でもなく、夏などの汗をかいた時などにも同じような「チリチリ感」ありますよね?
昨日のような気温が今までにくらべて18度ほどと低かったからか?のような、気温が寒い時に急に暖かなお風呂に入ることで、血管が急に広がり「かゆみ」などが出るのかな?と思っていたのですが!  もちろんそれも有りなのですが、最初にお風呂に入った時の「チリチリ感」の原因は肌の「乾燥」が大きな要因になっているのですよ!
またあの「かゆみ」は実は「痛み」でもあり、お湯の熱さを神経が感じ、痛みをかゆみと感じるようになっているのだと!
人の肌の一番表面は「表皮」と言われる皮膚で守られており! とは言っても、その表皮はわずか0.006mm~0.2mmの厚さしかないのですが、その一番外側の空気に接しているのが「皮脂膜」と呼ばれるところで、汗の水分や身体の脂などで覆われ、このうすーい膜で外からの刺激を直接受けないように守っているのです!
ところが、夏の汗などでも、そして冬の寒さによる乾燥などが原因で、肌がぱさぱさしてくるのです!  他にも、お風呂に入り身体を洗った時などに汚れと一緒に脂が流れたりして乾燥するのです!  肌が乾燥すると敏感にもなってきます!
それに刺激が強く感じると、肌の底「表皮」の下の「真皮」と呼ばれるところまでしかなかった神経が、表皮の場所まで伸びてきて、さらに刺激を感じやすくなるのです!  それにより、あの「チリチリ感」が出てくるのです!
からからに乾いた土地がひび割れているように?人の肌「皮膚」も水分が減って来ると?もろくなりひび割れ、身体への刺激が伝わりやすくなるのです、そしてその刺激を痛みやかゆみとして感じるように・・・!
そんな肌の乾燥はやはり年齢が進むと?と、では若者には関係ない様に思われるでしょうが!  実は思春期までの子供の皮膚は脂が少ない状態で、乾燥しやすいのです!
これを予防するには? そう、一年中やはり「保湿」と言う事をするようにするのが一番の予防法!  さらにはお風呂に入った時には痒いからとナイロンのタオルなどでこれでもか?とゴシゴシを洗う!これがまた反対にゴシゴシで表皮がこすられ、取れてしまうのです、できれば身体を洗う時には、なるべく刺激の少ない「ボディシャンプー」のような物を泡立てて、その泡で肌をなでるように・・・!と言うのが理想だと言います、それもタオルなどではなく自分の手で・・・!
とその理屈は分かっていても、私はそんなのがまんが出来ず、洗う時には「固形の石鹸」でゴシゴシなのですが、でもアトピー性皮膚炎などの方の様に肌が弱い!方には、やはり優しく泡でなでるように・・・!と言うのが、肌にもよく治療にもなると言います!
そういえば、最近人気のシャワーヘッド「ウルトラファインバブル」でしたか?テレビのCMでシャワーだけで顔にかいたマジックが消えていく!と言うのが有りましたが、あれ細かな泡が毛穴にまで入り汚れを落としてくれるとか言います!  あれが有れば、石鹸もシャンプーもいらないのでは?シャワーとお風呂だけで汚れもスッキリ・・・なのでしょうか?
だとしても、私は我慢できませんから!  たとえ「チリチリ」しても、ナイロンタオルに石鹸をつけて、もちろんゴシゴシ派なので、この冬も「チリチリ感」と戦います!
でも、お風呂から上がった時には!もちろん「保湿剤」は使いますよ!  肌には悪い事をして、そして良い事を!ですから「一進一退」現状維持でまいります!
みなさまも肌の弱い方以外は、お好きな方法で良いでしょうが、保湿剤はこれからの時期には毎日、それもお風呂上がりの早い時間に塗るようにしましょう!  特にお子様には塗ってあげてください!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!