「言い方伝え方!」

最近ニュースなどに出て来る「カスハラ=カスタマーハラスメント」どちら側で?と、どちらもですが、経験はありませんか?

私はそんな事を・・・!まさか!と、自分には関係ない!と思われるみなさま多いと思いますが、意外やそうでもない様ですよ!

世の中、何かしらのお仕事をされていて、お客様から「カスハラ」を受けた!と言うお店などで働くみなさまいらっしゃるようで、受けた結果を全国8千人の従業員の方が答えた調査を最近厚生労働省が発表しておりました!

受けた人の「68%が怒りや不満、不安を感じ」「14%の方が眠れなくなり」「4%の方が通院して薬を飲んでいる」と・・・

確かに「クレーム」と言うのは意地悪ではなく、さらに良くしようと考えて!の様に、業務の改善や新しいサービス開発に繋がるような必要な物も有りますが、問題はその内容の言い方、伝え方に・・・!

もちろん「暴行や脅迫」などは論外ですが、違法性が無くても「同じ要求の繰り返し」「暴言」「権威的な態度」「従業員を長い時間拘束する」「個人攻撃」の様な物になると、これはやはり「カスハラ」に・・・

ある調査によりますと「カスハラ」をしたお客様の4分の3の方は男性で、その9割近くが40代以上の方だったと言います!  その形も、正義感を振りかざす「世直し・説教型」や過去の栄光や知識を誇示する「自慢型」話が論理的で上から目線の「筋論型」などの様な物が目立つと言います!

確かに「あるある!」の様な・・・

言っている本人は注意で、よかれ!と思いやっていることも多いらしいですが、でも受ける相手には精神的なストレスの事も・・・多く、そこでの行き違いの様な事も起きやすいと言います! 

また最近ではコロナ禍からなのか、スーパーでもコンビニやガソリンスタンドなどでも増えている「セルフレジ」これらの機械の扱いが分からず、焦り! とは言え「自分は悪くない!」と言う気持ちが働き、その憤りの様な物が数人の店員さんに向かう様な事もあると・・・!

デジタル化が進み、今までと同じような事をと・・・しても、いつの間にか「セルフ」になり、どうすれば・・・?と言う事が増えている現代、自分だけが分からない!と言う様な疎外感や不満が多くなり、ついイライラと・・・!

これからは、もっとそんなことからの行き違いでつい言葉が乱暴になり・・・!で、そうではないのにカスハラの様な事に思われることが多くなるのでは・・・!

とは言え、この時代の流れは変えられないので、この際分からない事は分からない!と、居直るような気持ちで、困った時には周りの方に声をかけてサポートを受ける! そして覚えていく!

それこそある年齢になれば若い時とは違うので、怖いものない!の様な気持ちになりませんか? それこそ「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とも言います、まずは流れるように機械が操れるようになるのを楽しみに「これはどのようにすれば良いの?」と優しく言葉を・・・!から始めれば、カスハラとは思われないのでは・・・?

40代以上の男性のみなさま、優しく、やさしくですよ!

処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!

地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!