朝出かけに降っていた雨はお昼頃には止みましたが、久しぶりに出かける時に傘を持ってのどんよりとした日になりました、気温はそれに伴い低く、日中でも23度ほどで長袖、上着を着て・・・!
午後も雨がパラパラすることもありましたが、夕方からは上がり必要ない様に・・・!久しぶりに持って出た傘、どこかに忘れて来ておりませんか・・・? この先もお天気は周期変化しながら気温が下がっていくようです、どうせビニ傘だからとその都度新しい傘を!では、その時の金額は500円でも「塵も積もれば山となる!」です、物は大事に致しましょう・・・
そんな今日は「国際高齢者デー!」と言う国連総会で制定された日だったのです!とはいっても9月15日の「敬老の日」とは意味が違い、もっと社会的な意味の深い「高齢者の権利や尊厳を守る事や、高齢者の虐待撤廃などの意識向上」を目的としている日だそうです!
いつも思う「高齢者!」社会的には60歳を超えると嫌でもその枠に入ってしまうそうですが、私もですが、なかなか受け入れられない元気なみなさまも多いのでは・・・!
ですよね!今年3月の総務省の「労働力調査」によれば、65歳以上で就業している方の比率は「26.2%」もですから、年齢別にみても60歳から64歳の方では74.3%、65歳~69歳でも53.6%もですよ!
とは言え、それも「元気でこそ!」になります、人により働きたくてもできない方も・・・ですから・・・!
いつまでも「高齢者?」と抗う様な気持ちが持てるように「健康」の維持が出来るような予防を・・・!そのためには普段の生活習慣!これ大事になりますので、涼しくなってきたこの季節!見直してみるのも良いと・・・!
またこの時期になると、自分の身体を客観的に知る事が出来る「健康診断」や「人間ドック」を受ける方も多くなると言います、60歳ではなく50歳を超えたら「転ばぬ先の杖!」年に一度は是非お受けになる事をお勧めします!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!